top of page
家庭的で過ごしやすい環境づくりに力を入れています。
当ホームについて
当ホームについて

グループホームなごみの里は、
家庭での生活が困難になった認知症高齢者の方が、少人数(定員9人)でお一人一部屋で共同生活を営む家庭的な小規模施設です。
少しでも進行を遅らせ、尊厳のある心豊かで安らかな生活をおくれるように
24時間介護スタッフが心のこもったケアにあたります。

当ホームの特徴
当ホームの特徴

おいしい食事を作ります
食材は当ホームの畑や、近所でいただいた野菜を中心に、当ホームキッチンでスタッフが手作りします。

安心して健康で過ごしていただきます
近所の公園まで散歩へ行ったり、月1回安芸太田病院より医師と看護師が往診されます。
常勤で看護師在籍しております。

清潔に努めます
毎日全員入浴を実施しております。
毎日の清掃も、モップ掛けの後、入居者の方と一緒に雑巾掛けをしております。

生きがいのある生活をしていただきます。
スタッフがすべて介助するのではなく、入居者様が出来ていることをして頂き、出来ないことを介助させていただいております。
もちろん、茶碗拭きや、洗濯干し、畳みなどの家事や、庭の草取りなども手伝っていただいております。
居室は全室個室でトイレ洗面所付きです。

地域と交流します
各種イベントを開催。
ボランティアさんの受入れ、地域のコンサートにも積極的に参加させていただいております。
環境づくり

環境作りに力を入れています。
当ホームは平屋建てで、お部屋は全室個室、トイレ付きです。
これまでお使いの家具や生活用具もお持ち込みいただけます。
共有スペースでゆったり過ごせます。
共有スペースの食堂とリビングにはソファーがあり
そして和室もあり、ゆったりと過ごしていただけます。
キッチンは食堂やリビングから見える位置にあります。
入居者のに皆さまに食事作りの時の匂いや音など感じていただきたいからです
浴室はご家庭で入られている様な浴室です。
お一人ずつ入浴していただいています。
毎日の日課、季節毎の行事で楽しく過ごせます。
天気の良い日には、近所の公園に散歩へ行ったり、春にはお花見、秋には紅葉鑑賞などに行っています。
利用料金
利用料金

アクセス・診療時間
アクセス
お問い合わせ


bottom of page